ちょにーの現実逃避しまくるぞー

日常で思ったことなどを主に書きます。

喫煙の副流煙がタチが悪い件

町の真ん中でふと信号を待っていると

タバコの匂いがしてくる。

いつもその匂いがするとイライラしちゃうんだな。

 

f:id:ctyonix:20190419135748j:plain

 

 目次

・本当に嫌い

体に悪すぎる

 

 

・本当に嫌い

 

 たばこの煙には、喫煙者が吸う「主流煙」、

たばこから立ち上る「副流煙」があるんですが、

この「副流煙」ってのが本当にタチが悪いーーー。

これを吸ってしまうと煙に含まれる発がん性物質などの有害成分は、

主流煙より副流煙に多く含まれるものがあり、

吸っている人より体が悪くなる可能性があるんです。

ここら辺は学校などでも習いましたね。

なのにまだ無くならないのは、

タバコを吸う姿がカッコイイと意識している人がいるんですかね。

はやくそんな人いなくなってほしいー。

 

くさいって思いながら街中で吸って病気になったら、

たまったもんではありませんわ。

 

そもそもタバコって何のためにあるんでしょうか。

ふと、そう思ったりしませんかね?

 

といってもそう思うのは副流煙を吸ってしまったときですけどね。

こういう理由でタバコは、この世から抹消してほしいリストの一つ

自信をもって言うことができます。

 

f:id:ctyonix:20190419135103j:plain

 

 

・体に悪すぎる

このタバコを吸っていると

いろいろな病気の可能性が上がりますが

 

病気として、脳卒中や肺がんになるということです・・・・

他に妊娠など低出生体重児または妊娠期間に比して小さい胎児
早産中耳炎(慢性中耳炎)喘息の誘発と悪化乳幼児突然死症候群などなど・・

 

喫煙者に一言言わせてくれ

 

 

タバコなぜ吸うんだよーーー

 

 

吸えば吸うほど体が悪くなるけどやめられない。

こんなに聞いたことのある病気から怖そうな病気が

あるのにやめられないなんて・・・

一回でも吸うのもやめようと改めて思ったし、

皆さんの魔の手にも一緒に気を付けていきましょう。

中毒になる前から気を付けて、

いつか世の中から消えてくれと願うばかりです。

 

またねー

 

 

【断捨離って何からやるの?】試してまとめてみた

皆さんはよく断捨離をやるのかなー?

まだ実家暮らしの俺にはまだ早いって思ってたけど

結構必要じゃねって最近思ったんだー。

今回気をつけるにあたって、考えたことがあった。

 

 目次

・「何」から片付けるのか?

・「どうやって」片付けるのか?

 

 

 

f:id:ctyonix:20190418222720j:plain


・「何」から片付けるのか

「何」・・・つまり物だね。どれからいこうと頭の中で

考えていると混乱してきて、

もう一人の俺はちゃんと悟してくれるんだがなかなか手が動かない。

だから、まずは小物から片付けていこうと思った。

小物からだと捨てる捨てないのちゃんと分別が出来ると思い、

いざ実行してみると思っていた以上に

けっこうな割合で片付いた。

使うか使わないかで決めていくと、

使わないものが大半だということに後で気づいた。

よくテレビで見るごみ屋敷に住んでいる人たちは、

大体の人は後で使うから置いておこうっていう言い訳を

必ずしてその後には使わずに散らかっているのがオチだったなー。

 

 

f:id:ctyonix:20190418222940j:plain


・「どうやって」片付けるのか?

 まず、自分がやったことはとにかく全部出した・・・。

ターゲットを決めたら、それを全出しして1ヶ所に集める。

面倒に感じるかもしれないが、これが一番やりやすいスタイルじゃないかと思う。

最初に全て集めておけば、断捨離のゴールが見えやすくなんだよ。

後これだけやれば終わると思うと、やる気も出やすいからおススメだね。

 次に俺は、燃えないゴミと燃えるゴミや粗大ごみにだせるように

1つ1つ仕分けていったよー・・・ 辛----いね。

荷物を全出しするのは、この時のための仕分けをしやすくすでも

あったんだよね。目で見るだけでもいいじゃないかと思えるんだけど、

最初は手に取った方がいらないものを仕分けやすい。

パッと見だと意外に、いらないものが見つからないんだよね。

1つ1つチェックを繰り返していくと、

自分がだいたいこれは捨てれるなっていう基準で

ものを選んでいるのかだんだん分かってくるから

もっとペースが上がるとテンションも上がっていいことづくめだね。

自分のなかで基準が出来上がれば、パッと見でも

いらないものが見つけられるようになるはずだから

断捨離マスターに近づいているね。

 とはいえ哲学的になっちゃうかもしれないけど、

人間って間違いをおこすんですよね。

絶対にやるべきことそれは・・・ときどきは見直す事だね。

スゲー大事なものを捨ててるってことがあるかもしれなし、

集中力が切れてるときは特に危ないね。

俺も一回写真系を捨てていた時に大事な写真を

捨てそうになった時に我に返ったね。

思わずファッっていう声がでて我ながらキモって思ったね。

断捨離も道順が分かれば、具体的にやることが見えてくるということ。

全体を見るのではなく、目の前のことを1つづつ片付けていけば

そのうち終わるのだから毎日やってこうって

決意したよー。・・・続けれるかな?

 

またねー

 

 

 

二の腕の筋トレをすると太くなるのか?【女性目線】

夏が近づくにつれてお肌の露出が増えてまいります。

できればノースリーブで女性らしい白い肌を強調したいところですが、

そんな時気になる悩みが「二の腕のたるみ」ではないでしょうか?

二の腕の細さを継続するには筋トレが一番いいのです。

 

二の腕を筋トレをすると腕が太くならないの?

マッチョになりたくないから二の腕の筋トレはしたくない!

 

と思う方々から質問を受けますが、そんなことはありません!

男性の二の腕やプロレスラーのような女性を想像するとそう思ってしまうのは仕方ない

とは思います。

筋トレしてもなんで腕が太くならないのか2つの理由をみていきましょう。

 

 目次

1.女性は筋肉がつきにくい体質

2.筋トレにより脂肪が燃焼しやすくなる

 

 

 

1.女性は筋肉がつきにくい体質

f:id:ctyonix:20190417164216j:plain


女性は男性に比べ筋肉量も少なく、もともと筋肉がつきにくい体質なのです。

そのぶん体脂肪が多いため胸や二の腕・お腹・太ももに脂肪がつきやすくなります。

男性は筋肉がつきやすく、女性は筋肉がつきにくい理由は筋肉の発達に関する

「テストステロン」というホルモンが関係しています。

テストステロンは男性ホルモンに含まれる一種であり、もちろん女性にも

男性ホルモンはあります。男性に比べると女性は男性ホルモン(テストステロン)

が少ないのです。

このことから女性は筋肉がつきにくい体質と言えるのですね。

だから筋肉ムキムキの女性は男性に比べて少ないと思います。

 


 

2.筋トレにより脂肪が燃焼しやすくなる

f:id:ctyonix:20190417164318j:plain

「二の腕についた脂肪をどうやって落とすのか」悩みますよね。

そんな時は筋トレやエクササイズが一番効果的なんです。

二の腕だけでなく全身のダイエットでも食事制限だけでは脂肪は落ちませんので

食事制限だけを推奨している方法は注意してください。

脂肪を落とすには脂肪の塊(セルライトを分解・燃焼させる必要があります。

マッサージで脂肪を分解することはある程度可能ですので、そう考えるとエステティシャンは脂肪分解マッサージのスペシャリストということなんですね!

ではなんで筋トレによって脂肪を落とすことができるのか?
それは…
筋トレを行うことで代謝量があがり、脂肪が燃焼する
筋肉量が増えることで基礎代謝量が上がる
という2つの理由があります。

「筋トレによってムキムキにならないの?」と心配されている方はご心配なく!

筋トレなどの運動では脂肪が分解・燃焼された後に筋肉がつくのです。

男性のゴールドジムに行っているようなマッチョな男性は筋肉をさらに負荷を

加え筋肉を肥大させていますが、女性の場合はそこまでしなくても脂肪が燃焼され、

筋肉をつけることができるんです。

むしろ女性は筋肉がつきにくい体質でもあるので二の腕を引き締めたい!

と思っている方はプロテインの併用もおすすめです。

プロテインダイエットという方法があるほどダイエット・減量にもいいですし、何より

脂肪燃焼効果・筋肉の維持も行なってくれ、美容にも効果的と女性には

おすすめなのです!

ぜひいろいろな方法を試してみましょう。

またねー

 

精神を鍛えたい

概要

皆さんはふとした時や、他人に何か嫌なことを言われたりなどの時に、

イライラしたりすることはないでしょうか。

そういう時に精神が強かったら、仙人のような返しや考え方ができ、

出来るだけストレスをためないようにしたいと思ったからです。

 目次

1.フィジカルを鍛えてメンタルを強くする

2.嫌なことがあってもポジティブな気持ちでいる

 

f:id:ctyonix:20190416220458j:plain

 

1.フィジカルを鍛えてメンタルを強くする

 メンタルとフィジカルには相互関係があります。そのため、メンタルを鍛えるために

は、フィジカル面を鍛えることも、推奨されるそうです。
 ここでポイントとなるのが、単純に筋力トレーニングやスポーツをして

フィジカル面を鍛えるだけでなく、競技に関わることです。

勝敗のつくことを経験しメンタルを鍛えつつ、同時にフィジカル面を鍛えることができ

るということです。

勝負事で勝つには、自分に対する強さと、相手を負かす強さが必要です。

これは、フィジカル面を基本とした上で、メンタル面が大きく影響してきます。

メンタルが弱ければ、フィジカルが強くても最高のパフォーマンスは

出せないからです。

そのため、競技に関わり、少しずつでも良いので競い合い、自己新記録を達成し、相手

に勝つ経験を積み重ねていくことで、次第に、自分への自信がついてきます。

メンタルが弱い方は、物事が悪くなった場合をイメージしがちですが、

物事は、どんなことであっても失敗が伴います。失敗に対して過剰になる必要は無く、

失敗しても良いので成功する、勝てるまで継続してみることが重要ということで今のと

ころまだ1週間ではありますが筋トレと読書を継続しています。

この経験をすることで、自然と物事に対しての悪いイメージが取り除かれていくので、

今までなら弱気だったのが、平常心で取り組めるようになります。

 

 

2.嫌なことがあってもポジティブな気持ちでいる

ポジティブに捉える癖をつけることは、是非メンタルが弱い方に取り入れて

欲しい考え方の一つで嫌なことがあったときに実践している1つです。

メンタルが強い人は嫌なできごとがあってもポジティブに捉えることができます。

例えば、暑い日は普通に考えれば辛かったり、しんどい気持ちばかりですが、ポジティ

ブに捉えているので、良いところに目を向け、いつもよりビールがおいしいと思うこと

や、プールにはいったら気持ちいいといった楽しいことが先に頭によぎり、何とも思わ

ない状態でいられます。

しかし、メンタルの弱い人は、基本的に「マイナス思考」です。何でも悪い方へ考えて

しまうがちで、不安を言い訳に自分の中にこもってしまい、外の世界の刺激に耐えられ

なくなってしまいます。

そのためにはまず、考え方をプラス思考にシフトする必要があります。

とはいえ、いきなりポジティブになることは難しいと思いますので、

ちょっとしたコツを紹介します。

まず、どんな些細なことでもいいので、自分が持っているもの・自分の目の前に、当た

り前に存在しているものに対して、感謝することから始めてみましょう。

これこそが、プラス思考への第一歩です。マイナス思考から抜け出せない人は、

まずは「感謝」から始めてみてはいかがでしょうか。”

様々な事に対してどうしてもネガティブな面ばかり気になるより、ポジティブに

なったほうが心も豊かになると思いましたし、この習った方法をどんどん実践して、

人生をより豊かに過ごしたいと思いました。

 

 

 

 

 

引きこもりについて調べてみた

引きこもりについて

ひきこもりとは、家族以外との人間関係がなく、社会参加をしていない状態を指す。

必ずしも家に閉じこもっているわけではなく、外出をするような方でも家族以外の方と

の親密な対人関係がない状態は引きこもりに含まれるらしいです。

不登校をきっかけとして、ひきこもりになる方もいますし、

退職をきっかけとしてひきこもりの状態に陥ることもあります。

どなたであってもひきこもりの状態になる危険性があり、

大きな問題のない一般的な家庭でも起きてしまうということで、調べてみました。

 

 1.引きこもりの原因は何か

 2.どんな症状がでるのか

 3.まとめ

 

 

1.引きこもりの原因は何か

ひきこもりのきっかけとして大きいのは「不登校」と「退職」です。

学生時代に不登校となり、そのまま卒業や退学になってひきこもりになってしまう

パターンが多いことが知られています。また近年増加傾向にあるひきこもり状態は、会

社を退職してから生じるものです。

ひきこもりの原因として、生物学的脆弱性(ストレスなどに弱い性質)やトラウマとの

関連については指摘されていないということで、ありそうだと個人的には

思っていました。また、遺伝との関連についても指摘されていません。

ただ、性格的に内向的・非社交的な場合にはひきこもりになりやすい傾向があります。

しかし、それ以外の方がひきこもりにならないかというとそういうわけでもなく、誰で

もひきこもりになりえることが知られています。

f:id:ctyonix:20190414221600j:plain

 

2.どんな症状が出るのか

ひきこもりでは、高頻度に対人恐怖を認めます。

他者によくない印象を与えるのではないか、という葛藤が強い不安をもたらします。

その延長線上で、自己臭(自分の体から臭いが出ていて人から避けられる)、

醜形恐怖(しゅうけいきょうふ:自分の顔や体がみにくいので人から避けられる)、

さらに被害関係妄想(他者に悪く思われているに違いないという確信)や

被注察感(周囲に見られている)、などの症状が出現することがあります。

強迫観念(頭からある考えが離れない状態)や強迫行為(強迫観念から生まれた不安に

かきたてられて行う行為)もよく起こる症状の一つです。

その他、抑うつ症状や不眠、自殺念慮ねんりょ、摂食障害心身症状(心が原因となっ

て身体の不調が現れる症状)、心気症状(病気にかかっていると思い込むような症状)

などが起きることがあります。また、家庭内暴力も多く見られ、ときに刑事事件に発展

する場合もありますので気を付けていきたいと改めて思いました。

f:id:ctyonix:20190414221251p:plain

 

3.まとめ

僕も引きこもりになったことがないのでよく気持ちはわかりませんが、

間違いなく言えることはなりたくてなっているというわけではないということです。

同じ人同士なのなで性格が内向的であったり、ひかえめな子に対しても

気を使えるような世の中になってほしいとおもえた今日でした。

またねー

 

筋肉をつけるために必要にしたいこと

 筋肉をつけたい

ジムでバイトをしているのですが、日頃からカラダを鍛えている人にとって、

タンパク質は大切な栄養素なんですよ。最近では、食事内容に気をつけるだけではな

く、プロテインシェークやプロテインパウダーで作るドリンクでのタンパク質補給も、

日常的になってきていると思います。

タンパク質はカラダの材料です。筋肉を付けたいなら、適正な摂取が欠かせないです。

では、プロテイン飲料がマストなのかと言うと、そういう訳でもありません。

筋肉トレーニングは楽なことではないですし、皆さんはムキムキになってしまうとは

思っていないですか?僕も最初はそうだと思っていました。

筋トレをしていく上で必要な点などをお伝えしたいと思います。

やる気を維持するのがもしかすると一番大変かもしれないですね。

どうせ筋トレをするのなら、短時間で効率よく筋トレしたいところですね。

f:id:ctyonix:20190413111623j:plain

 

スロートレニング

スロートレーニングというものがありまして、誰でもできる筋トレの効率を

アップさせる素敵な方法なのです。同じ時間でも、回数を少なく、

ゆっくり行ったほうが、筋肉への負荷は高まります。つまり、筋肉を短時間で効率よく

鍛えることができるのです。最初のうちははっきり言って地獄のような時間になると

思います。

 

f:id:ctyonix:20190413113036j:plain

大きい筋肉から鍛える
何より先に末端の小さい筋肉・・たとえば肘の筋肉を疲れさせてしまうと、

大きい筋肉・・たとえば大胸筋に負荷をかけようとしたときに肘が疲れ切って

十分な負荷がかけられないことがあるんです。

僕的には結果が表れたときに大きい筋肉は大きいのでなるべく早く結果が出ると思うの

でモチベーションをあげるにはやってもらいたいです。

腹筋や背筋を中心とした体幹は最後にする

f:id:ctyonix:20190413115315j:plain


腹筋や背筋といった体幹は、いろんな場面で有効活用できる筋肉です。

別部位の筋トレ、たとえば腕立て伏せをしている時でも、腹筋や背筋が

働いているんですよね。

それゆえに、腹筋や背筋に負荷をかけるメニュをトレーニングの最初に行うと、

ほかの筋肉を鍛えたいときにも影響が出てしまいます。

腹筋や背筋を先にやってから腕立て伏せをするのと、腕立て伏せをしてから腹筋をする

のでは、後者のほうが腕立て伏せをしやすいはずです。

筋肉をばっちりつけるためには、全身の筋肉に効率よく、最大限の負荷をにかける必要

があります。

そのためにも体幹のメニューは後回しにしていきましょう!

まとめ

結局僕が一番言いたいことは続ける習慣をみにつけてほしいということです。

続ける前に辞める方が大半だと思っていますし、僕も経験者なので分かります。

継続は力なり]を忘れずにやっていきましょう。

阪神タイガースや矢野監督には頑張って欲しい件

今日4月12日阪神タイガース中日ドラゴンズに9対4で敗北しました。

 

2日前、梅野捕手のサイクル安打を含めた劇的勝利から一転して、二連敗となり。

横浜ベイスターズに三連戦を負け越してしまいました。

 

昔から、応援している僕からすると強い時の阪神タイガースから変わりすぎていて、

 

呆れた感じになっています。

 

阪神タイガースは2018年の悔しい結果を打ち破るため、選手・監督・コーチ・スタッフ

 

そしてファンの皆さんの全員が、どんな状況でも「オレがやってやる」

 

「オレが決めてやる」という強い闘志をスローガンにしておられ変わられたはずなんで

 

すが未だにあまり結果が出ていないのに対して僕は今年もかーという

 

気持ちになりました。いつも思うのですが阪神タイガースはここぞで勝たないと

 

いけない試合で、必ず負ける気がするんですね。

 

今年は特に打撃力がないように感じました。どんなにいいピッチングをしても

 

打てないと勝てないのでいつも大差では勝ててないと思ったからです。

 

結構嫌なことを言いましたが、僕は野球が好きで阪神タイガースには

 

もっと勝ってもらいたい。

 

またねー